-北海道 斜里岳山行記録/関西の山の会会員募集「山があるクラブ・Ⅱ」登山クラブ

山行記録

北海道 斜里岳(1547m 2等三角点)

2021724日(土)晴れ

 斜里岳は地元でも人気の山のようで登山口の清岳荘駐車場は既に満車に近く今日は登山者が多いようだ。
 清岳荘のすぐ横に登山口があり林道から沢道に入る。沢登りはあまり好まないが、しばらく雨が降っていないとのことで水量は多くないだろうと不安も少ない。
 ペンキマークを頼りに飛び石伝いに十数回渡渉を繰り返し仙人洞を過ぎると旧道と新道の分岐である下二股に着く。まっすぐ旧道の沢道を進む。ここから滝が連続して出てくる。

 
羽衣の滝 

 ヘツリがあったり大きな岩をよじ登ったりしてヒヤリと緊張する箇所もあったが、靴下や身体を濡らすことなく上二俣に着く。携帯トイレブースがある新道との分岐で、帰路はここから熊見峠経由で下二股に向かう。

 沢水が涸れるとダケカンバなどの樹木が茂る胸突き八丁、ガレ場の急登を黙々と登る。沢は涼しかったがとにかく熱い。
 見上げると馬の背の鞍部で人が休んでいるのが見えているがなかなか足が進まない。下ってくる若者の足運びがフラフラしていて「下りの余力を残しておいたほうがいいですよ。」と言われる。少しずつ歩を進める。

 馬の背まで登ったら山頂はもう少しと思ったが馬の背に着くとまだ遠そうな二つのピークが見えて奥のほうが山頂のようだ。いったん下ってまた登り返すように見えた。ハイマツとガレの道をもうひと頑張りし、稜線上にある斜里岳神社の祠に手を合わせ一登りすると山名板が立っているだけの山頂に着いた。
 晴れているがモヤっとしていて展望はあまり良くない。二等三角点基準点を山頂少し下の小広場に確認、下りは滑らないように注意して足運びする。

   
斜里岳神社の祠   山頂から南斜里岳方面を見る 
     
山頂の標柱   山頂からの南斜里岳(尖った山)とその右手前の1508m峰
     
2頭三角点基準点    サマニヨモギ(キク科)

 上二俣から熊見峠はハイマツの道、緩いアップダウンのある展望コースで振り返ると斜里岳が大きく見える。
 熊見峠まで随分長く感じたが、峠からのジグザグの急降下も長かった。ようやく沢水の音が聞こえてきたら下二股、十数回の渡渉で登山口へと戻った。 暑くて沢の中に裸足で浸かりたい気分であった。
(文 岡村)

     
新道から 馬の背と斜里岳    清岳荘は近い 
   
下山後川湯温泉へ 清里の麦畑から見た斜里岳    


コースタイム(ジオグラフィカ記録)

斜里岳時間記録
清岳荘登山口 6:15
下二股 7:15/7:20
見晴ノ滝 8:30/8:35
上二股 9:05/9:15
馬の背 9:55/10:05
斜里岳山頂 10:25/10:55
馬の背 11:25
上二股 11:50/12:00
熊見峠 12:50/12:55
下二股 13:40/13:50
清岳荘登山口 14:50

 
 斜里岳トラック地図


参加者    会員2名(岡村、白柳)


山行記録トップへ

「山があるクラブ・Ⅱ」 HOME