リトル比良山行記録/関西の山の会会員募集「山があるクラブ・Ⅱ」登山クラブ

山行記録

リトル比良 岳山(565m)~鳥越峰(702m)~岩阿沙利山(686.4m)山行記録)

 6月28日(日) 曇り時々晴れ
 このリトル比良、展望と岩場の山で知られてる。縦走路途中には、弁慶の切岩とオーム岩、縦走路最高峰の岩沙利山から少し入ったところに仏岩があり、更に比良山系の山並みや琵琶湖の眺望がえられる。登山口には、大炊神社があり、石仏が並んでいる。縦走路中には、かっての御堂跡があり観音像が置かれていたそうである。岳山山頂付近には元嶽岩屋観音の石室があり、信仰の跡が伺われる。

   代表的なコースは、JR高島駅から歩いて15分程度の音羽バス停にある大炊神社が登山口で、岳山からオーム岩、岩沙利山を経由、鵜川林道出合から寒風峠~涼峠を経てJR北小松駅に出るのが最も一般的である。
  このコースは、1999年単独で、2001年に放送大学の山の会で逆コースを経験している。標準タイムで7時間とあるが、会では実質歩きで6時間、単独では道を間違え、30分弱のロスがあったが、休憩を含め、4時間50分(実質3時間30分)で踏破した。今回は途中の鵜川越から鹿ヶ瀬に下山した。沢を越えるなど変化に富んだコースとなった。
 

    JR近江高島駅(9:05出発)-大炊神社(登山口9:20~9:25)-賽の河原(9:43)-岳観音堂跡(10:25)-岳山(10:55~11:05)-オーム岩(11:37~11:42)ー鳥越出合(11:50)-岩場(12:00~12:40)-岩阿沙利山(1305~13:15)-鵜川越(13:30)-浄願寺(14:05)-鹿ヶ瀬道(14:15~14:35、バス停)<br>

    高島駅に5人が集合、北西にある音羽集落に向かう。登山口は大炊神社の横から始まり、石灰岩質の滑りやすい道が続く。梅雨の合間の曇り空、時々晴れ(予報通り)とはいえ、足元は濡れていて、窪地は水がたまっている。20分弱で展望の良い賽の河原に着く。岩が露出し、見晴らしが良い。琵琶湖や高島市が一望できる。
 白坂コースと書かれた、大きな一枚壁の印象的なところを過ぎると観音堂跡が現れる。崖が崩れ、痛々しい様だ。30分で岳山の山頂に着くが、大きな岩があるだけで、その少し前にある元嶽岩屋観音の石室が印象的だった。

     
大炊神社 左隣に長谷寺    賽の河原 
   
大きな石灯篭と琵琶湖方面の展望    白坂の語源と思われる風化した花崗岩の大きなザレ 
     
岳山山頂の石造観音三尊    オウム岩 上は好展望 


 広葉樹林帯の木々はいろいろでブナの緑は鮮やかだった。その中で大きなアカマツが多いのが印象的だった。少し下り、更に登ったところがオウム岩で、大きな岩の上から展望が広がる。南の武奈ヶ岳~釣瓶岳の尾根筋が見えるところであるが、今日は雲がかかっている。反対に、鹿ヶ瀬の集落、さらに右手奥は琵琶湖と高島市街が望める。
 この後、登り下りを何度か繰り返す。花には縁遠く、風のせいもあって、涼しいくらいで快適だ。岩阿沙利山には時間がかかるので途中の岩場で昼食とする。パインアップルや佐藤錦の差し入れで元気づけられる。コーヒもおいしかった。周りにウスノキの赤い実が結構あり、口に含んでみる。甘酸っぱい味がする。お腹も一息つき、出発する。
 更にアップダウン、最後に一登りして岩阿沙利山に着く。全員で記念写真を撮る。山頂から、道が更に派生しているが、いずれもすぐに行き止まりだ。山頂からすぐに行ける仏岩のことをすっかり忘れていて、残念なことをした。

   
693mピークで昼食    透明感のある赤が印象的なウスノキの実 
     
岩阿沙利山山頂で     


 時間の都合もあり、当初の北小松駅をやめ、途中の鵜川越のところから鹿ヶ瀬に下りることにした。途中は小さな沢が現れ、それを越していく。大きな沢を渡り、進んだところで林道に出る。先頭の私は何の疑いもなく林道を進んだが、後ろから赤テープで示された細い道が分かれいると声がかかり、方向修正する。一旦は川筋を離れるが、また比較的大きな川が現れこれに沿って進む。しばらくで先の川筋が一緒になり、道も分かれていたのが合流した。明るい草原になり、先に集落が見える。しばらくで鹿ヶ瀬の舗装道に出る。鹿ヶ瀬のバス停があり、更に下りたところが鹿ヶ瀬道バス停で、ここは、黒谷集落へ向かう道の出会いとなる。ガリバー旅行村と書いた休憩所があり、タクシーを待つ間、リンゴのご馳走をいただく。

     
鹿ヶ瀬への下りで横切るきれいな沢    鹿ヶ瀬の集落 
   
登下山口の鹿ヶ瀬の浄願寺    


 ここから8~9㎞がJR高島駅で、タクシーもすぐに来てくれた。心配した天気も何とか持ち、時々は晴れ間も出たくらいだった。午後からは完全に回復した。今回のコースは思ったよりも変化に富んでおり、楽しい1日だった。皆さん、ご苦労様。 (南井)

参加者    会員4名(南井、清水、白柳、村上)、会員外1名(山岡)、計5名

コースタイム

JR大阪駅 7:45 出発~帰着までの時間 5:05
JR高島駅(88m) 9:00/9:05 歩行時間 3:50
大炊神社・長谷寺 9:20/9:25 休憩時間 1:15
賽ノ河原 9:45 歩行距離 10.4km
岳観音堂跡手前 10:25/10:35 累積登高 994m
岳山(565m) 10:55/11:05 累積下降 903m
鳥越峰(702m) 11:50
693mピーク(693m 昼食) 12:00/12:40
岩阿沙利山(686.4m) 13:05/13:15
鵜川越(553m) 13:30
鹿ヶ瀬 浄願寺(275m) 14:05
鹿ヶ瀬道 休憩舎(225m) 14:15/14:35
JR高島駅 14:45/15:21
JR大阪駅 17:27


 
2015.06.28 リトル比良 岳山~鳥越峰~岩阿沙利山トラック地図 

この背景地図等データは、国土地理院の電子国土Webシステムから配信されたものである。

山行記録トップへ

「山があるクラブ・Ⅱ」 HOME