4月28日(金) 晴れ
当初予定の週末は、お天気が良くないので急遽金曜に変更。
近江今津駅で滋賀組2名と9時5分着の電車組2名が合流し、南井車で出発地点へ向かう。30分足らずで家族旅行村ビラデスト今津に到着。入村料一人300円支払って駐車場と綺麗なトイレが使えます。
今日の行程は往復14㌔、6時間半と、とにかく長い。帰り17:07発の電車に必ず乗るため、途中で引き返しありを確認して9:45出発。
ビラデスト今津 登山口事務所 | 平池 |
すると、まだ登山口にも着かないのにいきなり「イワカガミ」の群落がお出迎え!
これから先いっぱいあるよと言われながらも、撮影に忙しい。
さぁいよいよ登るぞ!という渡渉点に「サンインシロカネソウ」が咲いているとか。4人のグループながら各々撮影ポイントが違ってずいぶん間隔があいてしまった。
登りは「古道近江坂」あちこちにイワカガミが咲いている。いよいよシャクナゲが登場するとやがて古道とバイパスの合流点。ここまでで1時間。写真撮影で時間かかっています。
先を急ごうと思っても、足元に「イカリソウ」、「イワウチワ」(もしくはトクワカソウ)、ひっそり残っている「バイカオウレン」などなど。スミレもいっぱい
イワカガミ ピンク、ピンクと城の覆輪、赤、クリーム色など多彩 | 近江坂古道上部で初めて現れるシャクナゲ | |
サクラスミレ(スミレ科) | イワウチワ(トクワカソウ)(イワウメ科) 葉がハート型のが イワウチワそして丸いのがトクワカソウと区別することがある ここに生育するのは後者、トクワカソウ |
目的の「シャクナゲ」ロードはやや盛りを過ぎたものもあるが濃いピンクや淡いピンクが咲きほこり、同じ写真を何枚も取ってしまう
それにしてもつぼみの色鮮やかさといったら!マリリンモンローのルージュみたいだ。
斜面にはタムシバやコアジサイの白があり、ますます撮影に忙しい。
尾根中央部のシャクナゲ | ひと房11輪から13輪の花を着けて球場となる | |
咲きたてはきれいな赤身を帯びる ホンシャクナゲ(ツクシ シャクナゲ)の花弁は7弁 他のシャクナゲは5弁 |
蕾は鮮紅色 |
滝谷山への分岐に到着して小休止 ここまで2時間。もう少し先の展望広場で昼食にしようと歩き出す。
ブナの大木がどでーんと横倒しになっているのにビックリ。
カタクリの花撮影に腰が痛くなったが、見晴らしの良い広場でランチタイム。
山が萌え出してグラデーションの緑が美しい。
滝谷山への分岐点 株立ちのブナの大木が立っている | 写真を左に倒したのではありません! ブナの株がまとめて倒れて通路を塞いでいる |
|
カタクリ中間点以降の道脇に咲いている | オオバキスミレ(スミレ科) 葉は紫の花を着けるスミレサイシンに似るが 花色が黄色 共に日本海側の山に生育する |
|
竹生島を見る | 南方比良山系を展望できる 右奥が武奈ヶ岳 | |
春らしいやさしい緑の競演 |
昼食を終えた時点で13時前。ここから山頂まで1時間以上かかるが、なんとか行けるだろうとGO!
林道出会いにはもう終盤の「マメサクラ」が咲いていた。
ここからは稜線沿いに新緑のブナ林をたどっていく。雪の重みか強風のためか不思議な曲がり方の木々が多い。
小さなアップダウンを繰り返しながら14時やっとこさ大御影山山頂に到着。少し移動すると、若狭湾も見えた。
もしかして我々が最後の登頂?と思ったが、二人連れが登ってこられた。
林道交叉点のマメザクラ(バラ科) | 稜線のブナの純林 | |
大御影山山頂(950.1m) | 山頂での集合写真 |
さぁここからはひたすら下山(笑)(笑)。
方向を変えて写真も撮りたいが、後ろ髪惹かれる思いでサッサカ下る。あとで見ようと思った白い「イワカガミ」どこにいたんだろ?
滝谷山への分岐まで、1時間一気に下って小休止。さすがに足が疲れて、芍薬甘草湯やクエン酸タブレットやショウガ飴を口にする。
少し目途がついたが、気を緩めずさらに頑張って歩き出す
下りのバイパスはイワカガミが咲き乱れていたけれど、目にしっかり焼きつけてひたすら急ぎ、沢の音が聞こえてきてやっとペースを落とした
16時20分、駐車場に帰ってきた。もう大丈夫!!安心してアイスを食す男性陣(笑)。
近江今津駅には余裕で到着、電車組は予定の時間帯に帰着できたようだ。滋賀組も渋滞なくスムーズに走った。
今年は当り年というシャクナゲロードと新緑のブナ林を大満喫の大御影山だった。(文;植木)
コースタイム
ビラデスト今津 | 9:35/9:45 | 出発~帰着までの時間 | 6:35 |
近江坂分岐 | 歩行時間 | 5:45 | |
近江坂合流点 | 10:50/10:55 | 休憩時間 | 0:50 |
滝谷山分岐 | 11:50/11:55 | 歩行距離 | 13:66km |
展望地 昼食 | 12:30/12:55 | 累積登高、下降 | 839m |
林道 | 13:00 | 測定点数 | 371 |
大谷山分岐 | 13:15 | 測定計器 | スマホ |
大御影山山頂 | 13:50/14:00 | ソフト | ジオグラフィカ |
林道 | 14:50 | ||
滝谷山分岐 | 15:15/15:20 | ||
近江坂合流点 | 15:45 | ||
近江坂分岐 | 16:00 | ||
ビラデスト今津 | 16:20/1630 | ||
川西池田 | 7:20 | ||
尼崎 | 7:34/7:38 | ||
大阪 | 7:44/7:47 | ||
近江今津 | 9:09 | ||
近江今津 | 17:07 | ||
大阪 | 18:28/18:30 | ||
尼崎 | 18:35/18:37 | ||
川西池田 | 18:53 |
湖北 大御影山トラック地図 |
参加者 会員4名(植木、清水、白柳、南井)
山行記録トップへ
「山があるクラブ・Ⅱ」 HOME