大阪 交野山系 国見山(284m)、交野山(こうのさん) (341m)、旗振山(344.5m)、竜王山(321m)
2023年1月21日(土) )晴れ時々曇り
大阪組2名、滋賀組3名がJR津田駅に集合。
某山ショップのイベントツアーがあるようで、ちょっと早めに到着した滋賀組がベンチに腰かけているその前を電車が着くたびザック姿の人々が通り過ぎる。こちらをチラッと見ながら受付スタッフのところに駆け寄っていく。お辞儀を返しながら、人気の山だし道中混むかなと秘かに案じた
メンバー全員合流して、9:00スタート。
朝守山を出るときにも雪がちらついたが、こちらでも時々アラレ?雪?が舞うお天気。しっかり歩いて暖かくなろう!
市街地を抜け高速道路の下をくぐりまずは国見山登山口へ道なりに登っていくと「津田城土塁跡」の看板が立っている。
この城は戦国期の1490年 津田周防守正信によって国見山山頂に築かれた山城で1575年織田信長に攻め落とされたとか。石垣跡もあったが当時の遺構かどうかは定かではないようだ。
ヒノキ林を通る登山道は整備の工事中で足場が悪い。少しう回して稜線に出、階段を上ると最初のピーク国見山284m山頂だ。枚方八景のひとつ「国見山の展望」はなかなか素晴らしい。
京阪道側道にある黒美山登山口 表示あり | 交野山系の概念地図 | |
遊歩道は工事中 | 国見山山頂(284m) | |
国見山山頂からの展望 1 左に大阪市のビル群、寝屋川市など | 国見山山頂からの展望 2 吹田市、茨木市 左に六甲山 | |
国見山山頂からの展望 3 茨木し高槻市、枚方市など 中央やや右にポンポン山 |
先は長いので早々に出発し、白旗池へむかう。
その尾根筋でどうやら「新サンドイッチ山」を通過したらしく軌跡に山の表示が出ていた。気が付かず写真無し・・・。
白旗池では畔の「いきものふれあいセンター」に立ち寄る。“ふれあい“と言いつつ触れるわけではないが(あれれ?)
近隣に生息する野鳥や昆虫、小動物のはく製や写真パネルが展示されている。
係員さんに薦められて覗いた望遠鏡で、美しい「オシドリ」や絶滅危惧種「トモエガモ」を確認できたのは超ラッキーだった。
交野山の大岩は遠目にも人が登っているのが見え、テンションが上がる!
整備された階段を上ると山頂341m。さっそく「観音岩」で360度の大展望を楽しむ。眼下の街並み、あべのハルカスなど大阪のビル群、六甲山、京都・比良方面も一望できた。
次から次と大勢登ってきて皆さん写真撮影に忙しい。
昼時でちょうどいいスペースにザックをおろし、楽しいランチタイムを過ごす。
風も無く陽射しも暖かなので、下山後でなくここで総会開催となり資料が配られた。2023年の例会計画が披露され、歴浅の私は知らない山名ばかりだけれど、ワクワクする。
残念ながら3名退会されたが、それぞれの場で引き続き山を楽しまれることだろう。
白籏池 | マガモ | |
交野いきものふれあいセンター 展示場 | マガモ | |
交野山山頂観音岩 | 交野山山頂観音岩 | |
交野山山頂(341m)で | 交野山山頂で昼食の用意 |
1時間ほど過ごして出発。
すぐの分岐で5分ほど激下りしてから、道を間違えたことに気づきまさかの登り返し。色んな方向に表示があり、それぞれしっかりルートが存在するので、自分はどこへ向かいたいか確認作業が必要だったと反省・・
いったん車道に出て対面の山に分け入っていくと、次なるピーク旗振山344m。交野最高峰だが、眺望もなく集合写真だけで早々に後にした。
交野山山頂から神宮寺へ向かう路に迷い込む その急な下り | 旗振山山頂(344.9m) 今回コース中の最高地点 |
ここからは密生した竹林を抜けていく。狭い登山道の両サイドは地域の私有地らしく立ち入り禁止の看板があり、鉄条網やロープが張られていた。
青竹に赤いペンキでマーキングされていたが、朽ち果てたたくさんの竹が放置されかなり不気味な雰囲気。
龍王山321mに着いたらホッとした。山頂下にはかつての雨乞の場竜王社があった。
ここからは河内と大和を結ぶ古道「かいがけ道」を下っていく。途中にはお地蔵様や愛宕山権現遥拝所(確かに京都の愛宕山が見える)や伏拝(ふしおがみ)の碑が点在していた。
足首まで埋もれそうなフカフカ枯葉を踏みしめ、かなり急勾配な谷あいを歩いてふもとの住吉神社に出た。
旗振山~竜王山の間に広がるモウソウ竹の藪 | 竜王山山頂(321m) | |
山頂すぐしたに祀られている竜王社 | 愛宕社 唯一展望が効く場所 中央に見えるのは愛宕山 | |
麓の住吉神社80m) |
住宅街を20分ほど歩き14:30河内磐船駅ゴール!お疲れ山!!
間なしに津田方面の電車が入ってくる。挨拶もそこそこに、滋賀組急いで乗車。
帰りの車中では時雨もあったが、1月にしては穏やかな天気に恵まれ、5座も制覇して充実の山行だった。 (文 植木
津田駅(50m) | 8:55/9:00 | 所要時間 | 5:25 | |
登山口(90m) | 9:00/9:25 | 歩行時間 | 4:10 | |
国見山 | 10:00/10:05 | 休憩時間(訓練0:40を含む) | 1:15 | |
白旗池 | 10:30/10:55 | 測定機器 | スマホ | |
交野山(341m) | 11:25/12:15 | ソフト | ジオグラフィカ | |
神宮寺分岐(300m) | 12:20 | 測定点数 | 268 | |
折り返し点(250m) | 12:25 | 歩行距離 | 8.58km | |
神宮寺分岐(300m) | 12:35/12:40 | 累積登高 | 599m | |
旗振山(344.9m) | 13:05/13:10 | 累積下降 | 626m | |
竜王山(321m) | 13:30/13:35 | |||
寺南野 | 14:15 | |||
河内磐船駅 | 14:25 |
|||
川西池田駅 | 7:54 | |||
住道駅 | 8:38/8:39 | |||
津田駅 | 8:57 |
交野山系 国見山、交野山、新サンドウィッチ山、旗振山、竜王山トラック地図 |
参加者 会員5名(植木、清水、白柳、塚本、南井)
山行記録トップへ
「山があるクラブ・Ⅱ」 HOME