2013年12月8日(土) 晴れ
今回は岐阜県越美山地東部の標高1224mの山「高賀山」へ会員5名での山行となった。
菩提寺PAで全員集合し、名神高速を走るが、天気予報では晴れマークだったのに、すでに空はどんより…小雨もぱらつき…滋賀県はこの時期の空模様はパッとしないとの事、岐阜に入り、関ICを降り一般道を高賀山方面へ向かうほどに空模様も回復し晴れ間も見え始めた。
高賀山ふもとの高賀神社の手前で「高賀の森の水」を汲める所があり、たくさんの人がポリバケツを運んでいた。神社に到着すると立派な大鳥居と奥に神殿があるが人影はなく、ひっそりと佇んでいる。
高賀山は古くから山岳信仰の山として知られ、江戸時代に高賀神社には円空が登拝し、多くの円空仏を残し、円空ゆかりの地として「関市洞戸円空記念館」が併設されている。
登山口が奥にあるようで、近くの茶屋で聞き、車でもう少し林道を上がると駐車場があるとのこと、すでに10台ほどとまっている。準備を整え、駐車場脇の登山口より登山開始。登山口には大きな地図の書いた看板もある。
暫くは小石がコロコロ転がった道を緩やかに登り、15分程で最初の東屋に到着、日が降り注ぎ寒いと思って着込んできたジャケット等それぞれに脱いだり調節のため五分程、休憩する。すぐ脇に本格的な山道があり、ふと見上げるとかなりの急登に見え、少し覚悟したものの、登り始めてすぐ、右へ道がそれて緩やかに登ることになる。林の中だが、葉は落ちているため視界も悪くなく、日差しも受け気持ちよく登る。
5m程の木道を渡り、岩がゴロゴロした道を登っていくと「垢取り場」と書かれた標識がでてくる。そばに小川が流れ、昔の修行者が、ここで身を清めたとか。水も澄んでいてきれい。やがて「木地師古屋敷跡」の標識が現れる。木地師とは轆轤などで木の器等を専門に作っていた人達で、全国の山間に住んでいて、「小椋」さんという苗字の方が多かった言う話を清水さんから聞く。
さらに行くと「七曲」の標識。幾つ曲がったらゴールなんだろうと考えながら、石で作られた階段状の道を、ひたすらグングン登ってく。左に小川の川音が聞こえる。
もう紅葉も終わり、木々の葉は落ち、朴の大きな枯葉もたくさん落ちていて、登山道に降り積もり、落ち葉の下の石ころに足を取られながらも登っていくと「岩屋」の標識。東屋から30分、直径5m程の大きな岩が重なる様に現れる。「山頂まであと1400m」と手書きの標識があり、少し休憩をとってからスタートするとすぐにまた「岩屋」の標識が現れ、また同じく大きな岩が重なる様にあり、岩の下には雨宿りできそうな空洞がある。
高賀神社 昔は山岳宗教で栄え、伝説もある ここに 滞在して、木仏を作った円空を記念して関市洞戸円空 記念館が隣にある |
岩屋 同じ位の岩屋が2個あり、これは上側の岩屋 7、8人は入れる大きさ |
|
高賀山山頂は樹木が伐られて展望がよい 一等三角点がある |
越美国境の能郷白山(1617) | 白山 左から願教寺山、三ノ峰、別山、大汝峰、御前峰 | |
左端から剱岳、立山、薬師岳、黒部五郎岳双六岳、 笠ヶ岳 |
黒部五郎岳、笠ヶ岳、槍ヶ岳、大キレット、北穂高岳、 奥穂高岳 |
|
槍ヶ岳、穂高岳そして乗鞍岳 | 御岳も近い | |
中央アルプス 木曽駒ヶ岳、空木岳、南駒ヶ岳等 | 南アルプス 霞んで見えにくいが東岳、荒川岳、赤石岳、 聖岳が見える 冨士山は赤石岳で隠されている |
|
高賀山山頂にて 右に一等三角点の標石が見える |
参加者 会員4名(清水、白柳、M、南井)、その他1名(体験 西村)、計5名
コースタイム
川西 | 5:45 | 円空記念館 | 15:20/15:50 | |
池田 | 6:15/6:20 | 高賀名水 | 15:55/16:05 | |
千里中央 | 6:35/6:40 | 美濃IC | 16:35 | |
吹田IC | 6:50 | 養老SA | 17:15/17:30 | |
京都南IC | 7:05 | 菩提寺PA | 18:10/18:15 | |
近鉄竹田駅 | 7:10/7:20 | 京都南IC | 18:35 | |
京都南IC | 7:25 | 近鉄竹田駅 | 18:45 | |
菩提寺PA | 7:50/8:00 | 京都南IC | 18:55 | |
多賀SA | 8:30/8:45 | 中国豊中IC | 19:20 | |
関IC | 9:30 | 蛍ヶ池駅 | 19:30 | |
高賀神社 | 10:30/10:40 | 池田 | 19:50 | |
登山口、駐車場 | 10:50/10:45 | 川西 | 20:10 | |
東屋 | 11:05/11:10 | |||
岩屋 | 11:40/11:50 | |||
御坂峠 | 12:15/12:20 | |||
高賀山山頂 | 12:45/13:45 | 行動時間 | 4:25 | |
御坂峠 | 14:00/14:05 | 歩行時間 | 2:55 | |
890m地点 | 14:20/14:25 | 歩行距離 | 6.44km | |
登山口、駐車場 | 15:10/15:15 | 累積登高標高(駐車場~頂上) | 872m |
高賀山トラック地図 |
この背景地図等データは、国土地理院の電子国土Webシステムから配信されたものである。
山行記録トップへ
「山があるクラブ・Ⅱ」 HOME