鈴鹿 鎌ヶ岳~御在所岳山行記録/関西の山の会会員募集「山があるクラブ・Ⅱ」登山クラブ

山行記録

鈴鹿 鎌ヶ岳(1116m)~御在所岳(1209.4m)山行記録)

 5月3日(日) 晴れのち曇
 大阪からの車の4名は、滋賀組と合流するため滋賀県日野町に向かう。
車は、高速道路で渋滞に巻き込まれ集合時間に40分遅れて到着する。
 合流後、鈴鹿スカイラインを走り、登山口へと向う。駐車場の手前から路駐の車があり登山者数は連休中ということもあり多い様子。私たちは武平トンネルを抜けてすぐの駐車場に車を止めれた。

 準備をすませ武平峠の登山口より出発。午後から曇り、雨の可能性もあるとのことだがこの時点では晴れ。暑い中、15分ほどで武平峠に到着する。ここで左手の、鎌ヶ岳の方へ向かう。

   
武平トンネル西口の登山口    武平峠  

 花崗岩が風化してボロボロと崩れた砂地の道を登る。ガレた道は滑りやすく砂埃もすごくて、すぐに靴が真っ白になる。向こうに見える鎌ヶ岳の頂上はかなり急登に見え、予想以上にアスレチックになりそうな予感がした。次第に岩場が出てきて、太っていたら通れなさそうな狭さの岩の間を通ったり、ロープにつかまってみたりと、足元が滑りやすいのは怖いのだが、手と足を使って登る作業は楽しさもある。

 目的のアカヤシオの方は今年は開花が早かったようで、たくさんの色あせた花が地面に落ちてしまっていた。それでも青空と白い雲と緑の山々と、ところどころピンクの花を咲かせた木々も見え、景色は美しかった。さらに登っていくと山頂直下で道が二手に分かれるが、私たちは左手の鎖場のある急な道へ行く。後程、右手は迂回路だと知る。

 滑りやすく、もろい岩肌の道を登っていくと、ほどなく頂上に到着。遠目から見ていたらもう少し距離がありそうだったのだが、思ったより短かった。

   
御在所岳 右端がロープウエー山頂駅    ザレ場の登り 
   
鎌ヶ岳を見上げる    花崗岩とザレの登山路 
     
山頂直下の鎖場     

 頂上ではきれいなアカヤシオも咲いていて、山々の稜線も美しく、ここでお昼休憩を取る。頂上のお社の方で何やらお供えを準備していた方がいたが、休憩の後立ち寄るとその方は宮司さんで、お社は5月3日のみ開帳しているとのこと。偶然にもいい日に登れたと喜んだところでさらに「お神酒をどうぞ」と祭司様から勧められ遠慮なく頂戴する。おいしかったです。

 
鎌ヶ岳山頂    鎌ヶ岳山頂で 
   
山頂から南方の仙ヶ岳方面を望む    山頂のアカヤシオ 
   
山頂の祠と祭司様     

 次は峠まで戻って御在所岳へ。山頂直下の下りは迂回路を使って下りる。途中フデリンドウがたくさん咲いていてとてもかわいらしかった。峠には40分ほどで戻れ、御在所に向かう。
 どんどんガスが立ち込めてきて、天さし岩のあたりでは振り返っても鎌ヶ岳の頂上は見えなくなっていた。こちらの岩の道も怖くも楽しく登っていく。また、向こうでは見ることのなかったシロヤシオを見ることもできた。頂上が近づいてきてアスファルトの道に出る。こちらのアカヤシオは鎌ヶ岳よりやや遅いのかきれいなピンクの花が咲いていてガスが立ち込め幻想的な中を頂上まで歩く。途中の長者池では飲み水として利用できる水が汲めるような看板があったがどこで汲めばいいのかわからなかった。

   
急な巻き路を下る ザレが直登路    巻き路のフデリンドウ 
     
シロヤシオ アカヤシオの後に咲くがまだほとんど咲
いていない 
   

 頂上はロープウェイがあり観光客も多く、上は公園のように整備されていた。完全に曇り空で周りの山々はほとんど見えなかったが、ここの周りのアカヤシオが一番美しかった。少しの休憩の後ポツリと雨が降ってきて、急いで記念撮影をして下山。途中で一株だけだったが黄白色のショウジョウバカマも見ることができた。幸運にも雨は一瞬だけで下山中には雲も晴れてきて再び天さし岩のところに戻るころには鎌ヶ岳の頂上も見えるようになった。歩いてきた山や道をみると、あんなに遠くに見えるのに歩けてたんだ・・・と感動する。

   
御在所岳山頂のアカヤシオ    黄色いショウジョヴカマ 
 
御在所岳~武平峠間の岩場    御在所岳~武平峠間の岩場  
   
御在所岳~武平峠間の稜線から見た鎌ヶ岳     

 1時間ほどで駐車場に戻ってきて車に乗り、国道477号を下り、朝の集合場所の日野町のコンビニに到着。
 山行中、皆さんからおやつやら果物やらアンパンをもらってましたが(皆さんありがとうございます。また毎回のコーヒーのお湯を沸かしていただきありがたいです)甘い物はいくらでもおなかに入るということでおやつを購入、滋賀組と分かれて帰路についた。今回短いルートを選んでいただいたので雨が本降りになる前に帰宅。長時間の運転ありがとうございました。
(和田)

参加者    会員6名(清水、白柳、瀧井、南井、村上、和田)

コースタイム

武平峠東駐車場(760m) 9:50/10:00 池田駅 6:25
武平峠(877m) 10:15 千里中央 6:55
稜線 (1000m) 10:45/10:50 吹田IC 7:05
鎌ヶ岳山頂(1161m) 11:20/12:05 向日市~京都東IC13km 8:10
武平峠(877m) 12:45/12:50 瀬田~草津3km渋滞 遅れ0:40
稜線 (1080m) 13:15/13:20 蒲生IC 8:50
長者池 八大竜王(1160m) 13:40 日野町河原西 8:05/9:20
御在所岳山頂三角点(1209.4m) 13:45/15:00 武平峠東駐車場(760m) 9:50/10:00
武平峠(877m) 14:40/14:50
武平峠東駐車場(760m) 14:55/15:05
武平峠東駐車場(760m) 14:55/15:05
日野町河原西 15:40/15:55
出発~帰着までの時間 4:55 蒲生IC 16:20
歩行時間 3:40 瀬田東3km渋滞
休憩時間 1:15 中国豊中IC 17:20
歩行距離 6.82km 蛍ヶ池駅 17:30
累積登高、下降 865m 池田 17:45


 
2015.05.03 鈴鹿 鎌ヶ岳~御在所岳トラック地図 

この背景地図等データは、国土地理院の電子国土Webシステムから配信されたものである。

山行記録トップへ

「山があるクラブ・Ⅱ」 HOME