比良 蛇谷ヶ峰山行記録/関西の山の会会員募集「山があるクラブ・Ⅱ」登山クラブ

山行記録

比良 蛇谷ヶ峰(901.5m)

2023.8.5(土)快晴

 各地で観測史上最高更新となったこの日の例会。

 835分着のJR湖西線新快速の敦賀行に乗車堅田駅で集合。南井さんの車で38キロメートル50分程の登山口に向けて出発。
 途中の安曇川では、鮎釣り人が、同じ位の間隔をあけ腰まで水に浸かりながら、釣り糸を垂れていた。
焼き鯖寿司の幟を横目に、道の駅新本陣に寄る。

 朽木スキー場の駐車場に到着、広い駐車場には私達の車だけ、一日日陰になりそうな場所に駐車。早速登山準備、この日の為に数本のペットボトルに麦茶や水を冷凍し、保冷剤を詰め込んだリュックは、ずっしり重く肩にくい込む感じだ。

 管理棟横に道標があり緩い坂を10分程草原の中を行くと、木立が繁り脇には、小さな沢のある涼しい道に繋がっている。
 暫く行くと沢とは離れて、標高650m付近の尾根道までの、時おり吹く風が、爽やかで心地よい、ゆるやかなつづら折れの道だ。私達に驚いて跳び出して来るカエルに、何度か遭遇こちらもビックリだ。

 
朽木スキー場のゲレンデと手前駐車場    登山コース入口 標識が整備されている 


 二度程休憩をとりながら頂上を目指すが、以外な涼しさに皆の表情はゆったりしている。ヤマジノホトトギス  オトギリソウ <、 少し盛りを過ぎているが、リョウブの白い花が薄暗い木々の間に目立っていた。

   
琵琶湖が見えてくる    ヤマジホトトギス(ユリ科)  秋の山を感じさせる
   
リョウブ(リョウブ科)     



 尾根に出た後も緩やかな坂で、琵琶湖方面の景色が一望できた。積雪で曲がりくねった木が、この辺の冬の厳しさを表しているようだ。

 最後急な坂だが頂上が直ぐそこに見えている事もあり、猛ダッシュに近い勢いで登りきった。

 
スキー場リフト降り場へ下る路との交叉点 
さわらひ草原1.5km、スキー場0.8km、蛇谷ヶ峰0.7kmとある
  オオカメノキ(別名ムシカリ スイカズラ科ガマスミ属)の赤
い実  同属のガマズミとよく似ている 葉の葉柄接続部が
へこみ葉がハート型になる ガマズミはそのへこみがない
 
 琵琶湖とその北東部の山々 左から金糞岳、伊吹山、霊仙山   複雑な枝を持つミズナラ
 
グリーンパークや朽木いきものふれあいの里からの
コースとの合流点 (817m周辺) 
グリーンパーク4.2km、さわらび草原2.0kmそして蛇谷ヶ峰0.2km
  頂上の標識が見える

 山頂は日陰のない広い草原だが、陰の必要がない程の涼しい風で、360度の素晴らしい展望。皆で歓声を上げる事しきり。

 早速ランチの時間。南井さんに持って来て頂いたノンアルビール、登頂?の乾杯も忘れグビィーと一気に流し込んだビールは、今シーズン最高の美味しさだった。(前回2015年には鯖寿司をごちそうになっていました。) ごちそうさまでした。自家製ピクルスやゼリー トマトなどを頂き眺望を楽しんだ。

 山の説明をしてくださるが、伊吹山と青葉山だけしかわからなかった(トホホ)。 清水さんも南井さんも頭の中に山地図が、有るのでしょう。凄い‼️

     
山頂で   山頂から南方の比良の釈迦岳、武奈ヶ岳、そして釣瓶岳 
 
西方 左遠方に青葉山、中央飯盛山そして右に百里ヶ岳    西北方 左飯盛山、中央百里ヶ岳そして右は若狭駒ヶ岳
 
北方 湖北の山々 最も高いのが三重ヶ岳(973.9m)    北北東 中央金糞岳、右伊吹山 

 立ち去り難い程の快適さだ。

大量に凍らせた麦茶や水を半分以上飲む事なく背負って下山する事に。登りとはうってかわって、リフト上まで激下り。太ももブルブル ひだガクガクもう曲がりません。何でみんなそんなに早いん。 下からへっぴり腰を写真に撮られても、かまってられない真剣さだ。 

 さわらび草原道は、足元石ゴロゴロしているが、ゆっくり今後の例会の話をしながら、ゆっくり下って行った。駐車場には、私達の車だけがポツンと小さく見えている。

 下山後は、 「くつき温泉てんくう の湯」 でゆったり汗を流し堅田駅まで送って頂いた。

   
ゲレンデ直行コースの激しい下り    ゲレンデの頂点、リフト降り場

 今回、暑さと、怠けきってる体力を考えて参加を止めようかと思ったが、思いきって参加して良かったと思える気持ちの良い山行きでした。有り難うございました。


 朽木の歴史や花折れ断層について

ホームページ 記録 記録2015125No.89 に清水さんの説明があります。

(文 白柳)


蛇谷ヶ峰山行コータイム

朽木スキー場駐車場(441m) 9:35/9:45 出発~帰着までの時間 3:45
休憩(544m) 10:25/10:30 歩行時間 2:35
休憩(803m) 11:00/11:05 休憩時間 1:10
蛇谷ヶ峰山頂、昼食(901.5m) 11:35/12:25 歩行距離 4.19km
ゲレンデ近道分岐() 12:35 累積登高、下降 509m
リフト降り場休憩(575m) 13:05/13:15 測定点数 165
朽木スキー場駐車場(441m) 13:30 測定計器 スマホ
ソフト ジオグラフィカ
大阪兵庫会員 滋賀県会員
川西池田 7:24 守山公園 8:00
尼崎 7:30/7:32
大阪 7:37/7:45
堅田 8:35/8:40 堅田 8:30
朽木 道の駅本陣 9:15/9:25
朽木スキー場駐車場(441m) 9:35
朽木スキー場駐車場(441m)  13:45    
てんくうの湯 16:50/14:50     
堅田駅  15:40     


蛇谷ヶ峰トラック地図


参加者    会員4名(植木、清水、白柳、南井)

山行記録トップへ

「山があるクラブ・Ⅱ」 HOME