大雪山 富良野岳(1991.9m)
![]() |
![]() |
|
十勝岳安政火口を先に望む | 雨に会って半透明になったサンカヨウ (メギ科) 紫の実は食べられる |
![]() |
![]() |
|
登路には雪も残る | 岩が重なる登山路 |
![]() |
主稜線、カミホロカメットク山方面 分岐 |
![]() |
![]() |
|
コマクサ(ケシ科) | エゾコザクラ(サクラソウ科) | |
![]() |
![]() |
|
エゾヒメクワガタ(ゴマノハグサ科) | チングルマ(ツツジ科)とエゾツガザクラ (ツツジ科)のクッション |
![]() |
![]() |
|
山頂付近のハクサンイチゲ(キンポウゲ 科))のお花畑 |
エゾルリソウ(ムラサキ科) |
![]() |
![]() |
|
富良野岳山頂で | 登路を振り返る |
![]() |
![]() |
|
白金温泉近くの青池 水に含まれた珪酸コロイド で青く見える |
宿;吹上温泉白銀荘 |