兵庫 段ヶ峰山行記録/関西の山の会会員募集「山があるクラブ・Ⅱ」登山クラブ

山行記録

兵庫 段ヶ峰 ススキの穂がたなびく初秋の段ケ峰ハイキング                                                                                 

2019年10月6日(日) 天気 雨又は霧雨
                                                                                               

 2日前までは全国的に晴れの予報が 前日の予報では 兵庫県北部 午前40%    午後10%の降水確率になった。                                                                                      

 午後の好天を期待して 三田駅北側ロータリーにメンバー6名が8;15に集合し出発する。                                                                                                 


 生野ランプで播但道を下りると路面が濡れている。
                                                                                      

 約1時間15分で国民宿舎旧生野荘(1998年廃業か・・)跡登山口に到着。                                                                                        

 霧雨状態だったので雨具・スパッツ等各々身支度し9;50に出発する。 達磨の肩から達磨ケ峰までは急登と 雨に濡れて登山道を覆う 頭を垂れたススキとの戦い。                                                                                             

 昨年同コースを同じような時期に登っているが 今年は登山道の下草刈りが出来ていないのか・・背丈ほどのススキを押しのけながら10;50に達磨ヶ峰に到着。
 達磨ヶ峰からはお天気が良ければ麓の生野高原ゴルフ場が望めるが今日は全く視界ゼロ。                                                                                             

 達磨ケ峰から一旦下り 更にヒノキ林を登り返しさらに最低鞍部に向かって下る。右手に獣よけの網が張ってある。                                                                                      

 クリのイガが多数落ちているがほとんど中身が無い・・熊かイノシシ・・??                                                                                      

 時々パラパラと雨が強くなり北風が冷たい。 

 
段ヶ峰登山口駐車場 4台程度のスペースあり   最初のピーク、達磨ヶ峰 
   
闊葉樹としてコナラの純林が見られる     

                                                                                               

 最低鞍部からフトウガ峰への登りでは12時近くになり空腹を感じる。                                                                                    

 12;15  フトウガ峰到着。北風を避け樹林の陰で昼食とする。果物・お菓子・・昼食後の楽しみでもあるが ジッとしていると寒くもあり早々に歩き始める(12;40)                                                                                   

   
フトウガ峰山頂     いったいは広くきもちいい草原 好天気ならのんびりしたい所
     
段ヶ峰に向けて出発     

 フトウガ峰からは一旦軽く下り それからは稜線漫歩であるが 今日は雨で何も見えない。                                                                                           時々 足下にセンブリの薄紫色の花やオ ヤマノリンドウ・アキノキリンソウが見えない視界の代わりに癒やしてくれる。                                                                                      

 13;20 段ケ峰到着。天気が良ければ360度の眺望で氷ノ山から千町ケ峰・歩いてきた稜線も望めるが全く霧の中。  強風の中 早々に集合写真を撮り下山に向けて出発、フトウガ峰分岐に 向けて歩き出す。

 
道の両側には気分いい森が   センブリ(リンドウ科)
   
段ヶ峰山頂で    

    13;55  フトウガ峰と杉谷への分岐を通過 林道への下降を開始する。                                                                                    

 初めは緩斜面ながら 徐々に急降下となり 後半は杉林のジグザグ降下で杉谷川に出合う。                                                                                          

 林道出合いまでの杉林の中で オオマルバノテンニンソウ(別名ミカエリソウ)の群生が美しい。                                                                                      


 約10分で林道に出合う。ここからは 登山口まで約1時間 4Kmの道のり。林道歩き時には雨も止み 道端の草花を愛でながらの歩き アケボノソウに出会った。                                                                                    
 16;00  出発時の旧生野荘跡駐車場に到着。靴もズボンもドロドロ・・身支度を整えて16;15に登山口を出発し帰路についた。

 
オオマルバノテンニンソウ
(別名ミカエリソウ)(シソ科)
 
  アケボノソウ(リンドウ科) 

  三田到着の頃には綺麗な夕日・・明日は良いお天気ね と話しながら解散した。                                                                                               

 車両提供してくださった清水さま 運転共々ありがとうございました。                                                                                                

                                                                                                 

 ※段ケ峰の読み方について 興味深い記事を見つけましたので記載します。                                                                                         

 段ケ峰をある人は『だんがみね』と読み ある人は『だるがみね』と読んでいる。そこで この方は生野町観光協会に問い合わせたそうです。                                                                                      

 『だんがみね』が正式名称であると回答を得たそうです。                                                                                         

 『だるがみね』というのは達磨ケ峰(だるまがみね)を指す。                                                                                                

 通常の縦走ルートで段ケ峰を目指す場合 達磨ケ峰、フトウガ峰を越えて段ケ峰に至るが 地上からはまずこの達磨ケ峰が1番目に付くため 地元の方はこの1番初めの達磨ケ峰を『だんが みね』と呼んだり『だるがみね』と呼んだりしているという。
 地元の人と登山者との名称の取り違えから混乱が生じているようです。 (文 梅川)

 
段ヶ峰のトラックマップ 


参加者: 会員6名 梅川、清水、白柳、橋爪、南井、山岡 


コースタイム

JR三田駅 8:15/8:25 行動時間 6:10
神戸・三田IC 8:40 歩行時間 5:35
福崎IC 9:10 休憩時間 0:35
生野IC 9:30
登山口(560m) 9:40/9:50 GPS Geographica
975m地点 10:35/10:40
達磨ヶ峰(912.7m) 10:50 測定点数 399
915m峰 11:20 歩行距離 12.85km
フトウガ峰(1082m) 12:15/12:40 累積登高 858m
フトウガ峰分岐(1080m) 12:45 累積下降 858m
段ヶ峰山頂(1103.4m) 13:20/13:30
フトウガ峰分岐(1080m) 13:55/14:00
杉谷 14:45
林道 14:55
登山口 16:00/16:15
神埼北IC 16:45
福崎IC 17:00
神戸・三田IC 17:25
JR三田駅 17:40

この背景地図等データは、国土地理院の電子国土Webシステムから配信されたものである。

山行記録トップへ

「山があるクラブ・Ⅱ」 HOME